Butsuyoku Spirit > Butsuyoku Review

結局どうなの?「Bフレッツ マンションタイプ」

 インターネットマンション(死語?)が増える中、非インターネットマンションに引っ越して2年半、めちゃくちゃ待たされながらもなんとかフレッツISDNで常時接続が実現して1年9ヶ月、ADSLの提供地域になりながらも管路が光ファイバー化されているためにADSL導入が難しいと言われて1年、知らないうちにBフレッツの提供エリアになって8ヶ月、マンションの総会でBフレッツの導入を検討することになって6ヶ月、マンションの臨時総会に来ていたNTTの人の説明が怪しかったもかかわらず、その場でBフレッツマンションタイプの導入が可決されて2ヶ月、遂にわが家にもブロードバンド時代がやってきた。

 Bフレッツマンションタイプは100Mbpsの回線をマンション内で共用するタイプで、マンションにLAN配線があれば最大100Mbps、LAN配線がなければHomePNA(既存の電話用屋内配線を利用してLANを構築する)を使って最大10Mbpsでの接続が可能ということになっている。月額使用料はどちらも3,000円からということで、LAN型の方が良いのは言うまでもないが、マンションに後付けでLANの配線を行うのはコスト的にもマンション管理的にも難しいので、うちのマンションのように元々LAN配線がない場合は、HomePNAを使うことになる。Bフレッツマンションタイプ導入にあたっては、共用設備を設置する必要があることから、管理組合等の承諾を得なければならないのが厄介だが、共用設備はNTT側で負担するため、非加入者には全く負担がないどころか、物件としての価値は少し上がるだろうということで反対する人はいなかった。

 普段あまり目にすることはないHomePNAの装置はとてもシンプルな機器だった。3つのLEDと3つのポートがあるだけで、ユーザ側で特に設定することはない。(接続するルータやPCの設定は必要)ユーザにとっては、HomePNAだのADSLだの背後の方式はあまり関係なく、ただ単にインターネットに繋がるEtherポートが提供されているといった感じだ。装置は使っていると少し暖かくなるが、ケースが溶け出すほどではないだろう。ちなみに、ISDNとの併用も可能で、その際にはTELポートにTAを繋ぐことになる。私もしばらく併用するつもりでISDNを残してはみたが、やはりあまり意味がないようだったので、6年ぶりに電話をアナログに戻した。

NTTらしい色と形。HomePNA装置PN10-E。
スイッチもない。

 ルータには当時発売されたばかりのcorega BAR SW-4PHGを選んだ。発売直後で実際の使用感などの情報がないのと、横にたくさんスリットがあるのが少し不安だったが、カタログスペック的には、実効スループット89Mbps、UPnP、DDNS、バーチャルサーバー対応などとかなり魅力的なものだった。

 実際使ってみると、不安通り本体が結構熱くなるのだが、金属製のケースが目いっぱい放熱しているのか、連続して激しく通信(?)しても今のところ特に異常は見られない。また、ファームウェアのバージョンアップでマルチセッション(2セッション)にも対応し、 PPPoEでインターネットとフレッツスクエア(プロバイダとは別のセッションで接続するフレッツ網内限定サイト)に同時に接続することも可能になったのは少しうれしい。後日知ったことだが、ほぼ同じものがNTTに採用されているようで、結果的にはそう悪くはない選択だったのかも知れない。

corega BAR SW-4PHG
2セッション対応(ルータのステータス画面)

 気になるのはHomePNAの実効速度だ。ほぼフレッツ網での実効速度を示すフレッツスクエアでの測定では常に7Mbps前後。HomePNAの伝送距離にも影響されるだろうが、理論値が10Mbpsであることを考えると妥当な線だろう。インターネット上での測定は1-7Mbpsと時間帯によってひどくばらつきがあるのだが、滅多に7Mbpsに達することがないことからすると、常にHomePNAがネックになっているわけではなく、インターネット側にも問題がありそうだ。現在使っているプロバイダはあまり速い方ではないため、それなりのプロバイダに乗り換えることによって改善される可能性はある。とは言うものの、これまで64kbpsで頑張ってきた私にとっては贅沢な話だ。ちなみに、無線LANを使うと実効速度がかなり落ちるため、まさに断腸の思いで有線に戻してしまった。

フレッツスクエアでの測定。
インターネットでの測定。(BloadLand

 そうこうしているうちに、最大速度128MbpsのHomePNA 3.0が発表されたり、Bフレッツマンションタイプに下り最大50MbpsのVDSLが追加されたりと、当面は電話用屋内配線でなんとかなりそうだ。

これまでうちのインターネット接続を支えてくれた
ISDNルータMN128-SOHO SL10との大きさ比較

2002/11/10

Click here to visit our sponsor

NTT東日本 BフレッツNTT西日本

corega BAR SW-4P HG
定価:\15,800

COPYRIGHT©1998-2002 WATARU AOKI ALL RIGHTS RESERVED