|  | 
| コンビニ向けの「黒の巻」と一般向けの「赤の巻」。 伊達に2バージョンあるわけではなかった。 ちなみに入浴剤は金ではなくて白濁(にごり湯)系でした。 | 
タカラの無茶苦茶なカラーバリエーションと無彩色攻撃ですっかり疲弊してしまった私を癒してくれたのは黄金の湯でした。なんてことはない。
|  | |
| 水戸黄門 高笑い | |
|  |  | 
| 助さん | 格さん 印籠 | 
|  |  | 
| 風車の弥七 密偵 | 悪代官 ご満悦 | 
|  |  | 
| 悪徳商人 土下座(黒の巻:茶) | 悪徳商人 土下座(黒の巻:灰) | 
|  |  | 
| 悪徳商人 土下座(黒の巻:青) | 悪徳商人 土下座(赤の巻:こげ茶) | 
|  |  | 
| 悪徳商人 土下座(赤の巻:緑) | 悪徳商人 土下座(赤の巻:赤茶) | 
|  |  | 
| 腐敗武士 土下座(黒の巻:濃灰) | 腐敗武士 土下座(黒の巻:緑) | 
|  |  | 
| 腐敗武士 土下座(黒の巻:紫) | 腐敗武士 土下座(赤の巻:紺) | 
|  |  | 
| 腐敗武士 土下座(赤の巻:明灰) | 腐敗武士 土下座(赤の巻:茶) | 
|  |  | 
| 黒の巻シークレット:お銀 入浴 なんと風呂が割れて・・・。 | 赤の巻シークレット:うっかり八兵衛 こちらは見たまんま。 | 
極悪非道の無彩色。350円も払ってこんなのが出た日には・・・。
|  | |
| 水戸黄門 高笑い | |
|  |  | 
| 助さん | 格さん 印籠 | 
|  |  | 
| 風車の弥七 密偵 | 悪代官 ご満悦 | 
|  |  | 
| 悪徳商人 土下座 | 腐敗武士 土下座 | 
組み合わせて楽しめます。
|  | 
| 「ひかえおろう、この紋所が目に入らぬか!」の図。 | 
|  | 
| 「越後屋、お主も悪よのう。」 | 
|  | 
| バカ殿気分の図 | 
土下座隊(12名)の冒険。
|  | 
| お銀様じゃ、お銀様じゃ! | 
|  | 
| ゴン太様じゃ、ゴン太様じゃ! ンゴッンゴッ! | 
|  | 
| 弁当じゃ、弁当じゃ! | 
|  | 
| お疲れ様でした。 | 
*画像の無断転載を禁じます。
	タカラ 
	「水戸黄門 黄金の湯」
	価格:367円(税込)
	発売日:2003年12月