なぜか、α(東日本先行)とβ(西日本先行)に分かれています。ところでNX-01は?
|  |  | 
| α1. U.S.S EXCELSIOR NCC-2000U.S.S.エクセルシオール | β1. U.S.S.ENTERPRISE NCC-1701U.S.S.エンタープライズ(改装後) | 
|  |  | 
| α2. SHUTTLE GALILEO NCC-1701-7シャトル ガリレオ | β2. U.S.S.PASTEUR NCC-58925U.S.S.パスツール | 
|  |  | 
| α3. U.S.S.GRISSOM NCC-638U.S.S.グリソム | β3. U.S.S.RIO GRANDE NCC-72452U.S.S.リオ・グランデ | 
|  |  | 
| α4. PHOENIXフェニックス | β4. KAZON RAIDERケイゾン戦艦 | 
|  |  | 
| α5. SPOCKスポック | β5. BORG CUBEボーグ・キューブ | 
|   |   | 
| フェニックスは可動式。 | |
|   |  | 
| 現代では許されそうもない潔いほどシンプルなデザイン。 味があります。 | 結構丁寧な筋彫り。 | 
|  |  | 
| 以前のシリーズより小さいけど、きれいかも・・・。 | 雑な塗りに見えますが、結構似てます。 | 
|  | 
| 宇宙に行っていないスペースシャトル・オービター1号機エンタープライズとボーイングB747-100ジャンボ機改造シャトル輸送機。 (左:タカラ 世界の翼2、右:フルタ チョコエッグ 宇宙シリーズより) | 
*画像の無断転載を禁じます。
	
	フルタ スタートレックα
価格:262円(税込)
発売日:東日本 2005/9/26、西日本(11月予定)
	
	フルタ スタートレックβ
価格:262円(税込)
発売日:西日本 2005/9/26、東日本(11月予定)
	タカラ 世界の翼2
価格:300円(税込)
	発売日:2005年9月