なぜかこどもの事典大百科。今のこどもは知らないし、興味もないと思うけど。
|  |  | 
| サンダーバード1号+トレーシー島A小さい5号付き。 | サンダーバード2号+トレーシー島B | 
|  |  | 
| サンダーバード3号&4号+トレーシー島C | サンダーバード5号+ミニトレーシー島小さい1号、2号、3号、4号付き。 | 
|  | 
| 
				全部繋げるとご覧の通りのスクランブル状態となります。 しかしどこかで見たことあるような。 | 
|  | 
| 
				南太平洋にあるという噂のトレーシー島全景。 | 
|  |  | 
| 
				実はサンダーバードのマーク形らしい。 | 
				5号の交換でミニトレーシー島も完成。 | 
|  |  | 
| 
				1号はトレーシー邸のプールから。 | 
				1号発射ベイ。 | 
|  |  | 
| 
				2号は横の木が倒れる滑走路から。 | 
				2号のコンテナも並んでます。 | 
|  |  | 
| 
				3号はグランドハウスから。 発射時に燃えそうになる。 | 
				3号格納庫。あまり面白くないかも。 | 
	Yujin:こどもの事典大百科 
	サンダーバード トレーシー島大図解
価格:300円(税込み)
形態:カプセルトイ
発売:2006年6月